エコニュースWebマガジン > 電気と環境問題を学ぶ  > 環境問題を読み解くことば
環境問題を読み解くことば・社会の変化と共に、新しく生まれる環境用語の数々をご紹介。
低炭素社会(ていたんそしゃかい)

二酸化炭素の排出が少ない社会。低炭素型社会、脱炭素社会ともいう。社会に多大な影響をもたらす地球温暖化の緩和を目的として、その原因である温室効果ガスのうち、大きな割合を占める二酸化炭素の排出が少ない社会のこと。

あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 や行 わ行
最新の環境ニュース
2014.5.30

6月は環境月間 環境省 各地で普及・啓蒙イベントを開催

 環境省では、環境の日(6月5日)を含む6月を「環境月間」として、関係府省庁、地方公共団体などの参加と協力のもと、環境の保全に関する普及・啓発のための各種行事を実施する。 今年は、低炭素社会、循環型社会及び自然共生社会の構築に向けた統合的な取り組み、東日本大震災からの復旧復興等を推進し、環境省が中心となって接続可能で環境に優しい社会構築に取り組んでいく。6月7日・8日には、渋谷・代々木公園で「エコライフ・フェア2014」を開催。フリーキャスターの皆藤愛子さんをゲストに迎えたトークショーや、ドン小西氏を迎えた「スーパークールビズファッションショー」などのステージイベントが開かれる予定だ。

pick up newsの新着一覧へ 読み解くことばのトップへ戻る
ピックアップフッターライン