粉石鹸で湿気とり 2017.8.25更新
ふたを開けた粉せっけんを押し入れに置き、湿気をとっています。
@ノブエさん
日本は高温多湿な気候。梅雨や夏の時期は、カビの発生に注意しなければなりません。
特に押し入れや靴棚は、湿気が溜まりやすく、
せっかく買った商品が使いものにならなくなってしまうこともあります。
そんなときに役立つのが粉末状の洗濯用洗剤(粉石鹸)や重曹。
ふたのないプラスチックケースなどに入れ、押し入れの隅に置いておくと湿気をとってくれるそうです。
他にもこんな方法を紹介していますよ。
タンスのカビ予防
明日にサがつく健康情報サイト サワイ健康推進課
@おばあちゃん