• 北海道・東北
  • 関東
  • 中部・近畿
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
  • 全都市一覧

富山県富山市

人口421,530人 ※2013年2月末現在
面積1,241.85km²
市HPhttp://www.city.toyama.
toyama.jp/
備考環境モデル都市(2008年認定)
環境未来都市(2011年認定)
環境市場新聞32号掲載

富山市ニューストピックス

2013/4/2
本編を公開いたしました。
2012/11
取材を行いました。

市民の動きも"コンパクト"に


市内にはレンタサイクルシステム
「アヴィレ」も完備
着実に公共交通の強化を図ってきた富山市。しっかりとした交通網の整備と共に重要なのは、市民の動きを「コンパクト」にすることだ。市民の住居をできるだけ交通軸の沿線に誘導し、徒歩圏内でLRTや路線バスの公共交通にアクセスできるようにすることで、車に頼らない街づくりを進めたいと考える。そのための具体的施策には、沿線に「公共交通沿線居住推進地区」を設け、該当地区での住居取得の際、市からの補助金を受けられるようにした制度などがある。
一方、中心市街地の魅力を高める活動でも、〝まちなか居住"を推進する。例えば、2007年にオープンした中心市街地にある全天候型の広場「グランドプラザ」では、週末に積極的にイベントを開催。ここを訪れるには、公共交通機関の利用が便利なため、交通網と中心部の活性化が同時に期待できる。ちなみにこのグランドプラザでは、冬季にはスケートリンクが設置される。リンクは樹脂製で、氷も電気も使わない環境に配慮した仕様だ。現在、このグランドプラザをはじめ、駅前を含む中心部ではマンション建設の計画も多数ある。民間企業を巻き込んだ活発な動きがコンパクトシティ形成に拍車をかけている。

もともと地方都市としては鉄道網に恵まれていた富山市。既存の交通網を上手に利用し、コンパクトシティを目指してきたことが評価され、2008年、「環境モデル都市」に選定された。さらに2011年には、環境問題や超高齢化社会に向けた街づくりなどを実現する国家プロジェクト「環境未来都市」にも選定されている。このように注目度の高い富山市のコンパクトシティ戦略には、他自治体の関心も高く、国内、海外からの視察が相次いでいるという。 今後の富山市の課題は、環境・福祉・教育の基礎能力を高めること。その上で「訪れたいと思う街」にすることだ。2年後の北陸新幹線の開業効果にも期待を寄せ、より魅力ある街づくりを目指している。

編集後記 街角にて

文中でも登場したJR富山港線。ポートラム開通により姿は消えてしまいましたが、当時の面影が残る場所がありました。ポートラム東岩瀬駅のすぐそば、旧東岩瀬駅舎です。富山港線時代から残る唯一の駅舎で、大正時代につくられたものです。現在は休憩所として利用されており、旧ホームを通過するポートラムを見ると、時代の移り変わりを感じます。

約90年間、変わりゆく街を見てきた旧東岩瀬駅

取材協力:富山市、富山ライトレール株式会社
記事公開日:2013年4月2日

ニッポン 環境都市探訪公式facebookページ 環境モデル都市探訪連載 環境市場新聞 ご意見・ご感想・お問い合わせはこちら

This site is powered by 日本テクノ

Copyright© ニッポン 環境都市探訪 All Rights Reserved.