エコニュースWebマガジン > 電気と環境問題を学ぶ  > 環境問題を読み解くことば
環境問題を読み解くことば・社会の変化と共に、新しく生まれる環境用語の数々をご紹介。
エルニーニョ現象(えるにーにょげんしょう)

太平洋赤道域の日付変更線付近から南米のペルー沿岸にかけての広い海域で海面水温が平年に比べて高くなり、その状態が1年程度続く現象。

あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 や行 わ行
最新の環境ニュース
2014.6.11

エルニーニョ現象 5年ぶり発生の可能性高まる

 気象庁は、世界的に異常気象を引き起こすとされる「エルニーニョ現象」が今夏、5年ぶりに発生する可能性が高いと発表した。夏(6~8月)の間に5年ぶりに本格的に発生し、秋(9~11月)にかけて続く可能性が高いという。 エルニーニョ現象発生により偏西風が平年より南寄りを吹き、太平洋高気圧の北への張り出しが弱くなる見通し。夏の平均気温は北日本(北海道と東北)で平年並みか低く、東日本でほぼ平年並み、西日本と沖縄・奄美は平年並みか高いと予想。降水量は、北日本太平洋側と西日本日本海側で多く、日照時間は、北日本西日本大平洋側及び沖縄・奄美では少ない傾向があると予想されている。

pick up newsの新着一覧へ 読み解くことばのトップへ戻る
ピックアップフッターライン