エコニュースWebマガジン > 電気と環境問題を学ぶ  > 環境問題を読み解くことば
環境問題を読み解くことば・社会の変化と共に、新しく生まれる環境用語の数々をご紹介。
エネルギー基本計画(えねるぎーきほんけいかく)

 エネルギー政策の基本的な方向性を示すために2002年6月に制定されたエネルギー政策基本法に基づき政府が策定。 「安全性」「安定供給」「経済効率性の向上」「環境への適合」というエネルギー政策の基本方針に則り、エネルギー政策の基本的な方向性を示すもの。

あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 や行 わ行
最新の環境ニュース
2014.4.14

エネ基本計画 閣議決定 原発再稼働は推進姿勢

 4月11日、政府は国のエネルギー政策の指針となるエネルギー基本計画を閣議決定した。民主党政権が掲げた「原発ゼロ」の方針を撤回したが、原発や再生可能エネルギーをどのような割合で組み合わせて使うのか、具体的な目標は示さなかった。太陽光など再生可能エネルギーを最大限、推進する姿勢を強調した一方で、将来的な原発の新増設にも含みを残した。エネルギー基本計画の策定は東京電力福島第一原子力発電所事故後、初めて。基本計画は電力を安定供給し、産業競争力を高めるための国の基本戦略を定める指針で、原則3年ごとに見直す。

pick up newsの新着一覧へ 読み解くことばのトップへ戻る
ピックアップフッターライン