上品に輝く真珠でアクセサリー 愛媛県宇和島市をお散歩|おばあちゃんの知恵袋
こんにちは。おばあちゃんです。
今日は愛媛県宇和島市に来ています。
この町に面した宇和海は、周囲の山が防波堤や風よけの役目を果たしているため波が穏やか。
真珠の養殖に適していて、その生産量は日本一を誇るんですよ。
今回、おばあちゃんは真珠のアクセサリーづくりを体験します。
そもそも真珠は、どのようにしてつくられているのでしょう?
まずは小さなアコヤ貝を採取し、約2年かけて母貝に育てます。
そのなかに真珠の素となる核(加工した二枚貝など)を挿入。
これが美しい真珠をつくるうえで、もっとも重要な作業になるんですって。
入れ方を誤ると真珠が育たなかったり、母貝が衰弱したりして死んでしまうそうです。
次にアコヤ貝をカゴに入れ波の穏やかな場所で管理した後、
レントゲンの機械を通して、核が適切な位置に収まっているか確認します。
ここからようやく貝を沖へ出し、1~2年の間じっくりと真珠を育てます。
おばあちゃんは、こうして育った真珠を取り出すところから体験しました。
貝を開けると美しく光る真珠…
水洗いした真珠を磨くと、さらに輝きが増しました。
その後、真珠に穴を開け金具をつければストラップのできあがり♪簡単ですね。
ピアスやネクタイピンなども選べますよ。
自分で真珠の誕生からアクセサリーづくりまで体験すると、なんだか愛着が湧きますね。
皆さんもオリジナルのお土産をつくってみてはいかがでしょうか♪
@おばあちゃん
【魚や貝についてのおばあちゃんの知恵袋はこちら】
・ペットボトルのフタでうろこ取り
・魚の骨せんべい
・4月23日/シジミの日
80歳。エコな暮らしとお爺さんのことが大好き。趣味はお散歩と家庭菜園と、みなさんにエコ知識をお伝えすること。おばあちゃんの手にかかると、野菜の皮や茎の部分もおいしいお料理に変身する。好きな言葉は「温故知新」。
おばあちゃんの家族やお友達を「テクノ家プロフィール」でご紹介しています。