生物多様性保全の第一歩 見る、知る、関心を持つ
1992年にブラジルのリオデジャネイロで開催された国連環境開発会議(地球サミット)で2つの条約の署名が開始された。いずれも世界規...
1992年にブラジルのリオデジャネイロで開催された国連環境開発会議(地球サミット)で2つの条約の署名が開始された。いずれも世界規...
兵庫県森林動物研究センター調べによると2011年度・同県の野生動物による農林業被害でシカによるものは4億3600万円と約半数を占...
一般社団法人 Chefsfor the Blue( 東京都渋谷区)は、日本の海と水産資源を守るシェフ集団。同団体を立ち上げたのは...
「もともと生物の宝庫といわれるボルネオ島ですが、私が訪れた2012年には地平線が360度見渡せるほど森林が伐採されていました。そ...
福井県の観光スポット、足羽山の頂に位置する福井市自然史博物館に「鳥博士」がいる。出口翔大さんは、幼い頃に文鳥を飼ったことがきっか...
ミドリガメの引き取り年間500匹 ひと昔前、夏祭りの縁日では「カメすくい」に行列ができていた。そこで販売されているのはミシシッピ...
電気の基礎から少し専門的な内容までを分かりやすく解説。電気の歴史や仕組みなど、その歩みを振り返り、時代とともに身近な存在となった電気の大切さを見直せる一冊
館長は現役大学生 2010年「おきのはた水族館」としてオープン。当時の館長、近藤潤三さんは筑後中部魚市場長であったことから、環境...
兵庫県伊丹市にある緑豊かな昆陽池(こやいけ)公園。園内の池のほとりにたつ伊丹市昆虫館は、身近な昆虫と触れ合える施設だ。 チョウ温...
「ここは、全国で最も多くの絶滅危惧種を展示する動物園。だからこそ、生物多様性保全の大切さを伝え、広く発信していく使命があるのです...