真剣勝負に息を飲む。牛突きを観覧 島根県隠岐諸島をお散歩|おばあちゃんの知恵袋

こんにちは。おばあちゃんです。
今日は島根県隠岐(おき)諸島に来ています。ここは島根半島の北に位置し、約180の小島から構成されます。
豊かな自然が織りなす風景が美しく、希少な植物も自生しているんですよ。
また、古くから「隠岐の国」と呼ばれ、伝統行事が受け継がれています。

今回はその1つである「牛突き」を観覧します。
牛突きとは牛同士が角を突き合わせ力を競うこと。スペインのように人と牛が闘うわけではありません。
約800年前、承久の乱で隠岐に流された後鳥羽上皇を慰めるために行われた行事に由来していて、
国内の牛突きのなかでも、もっとも古い歴史をもつといわれています。

会場は円形ドームになっていて、土俵を観覧席が囲っています。
さて、清めの塩振りに先導され、突き牛が出場してきました。
刺繍を施した色鮮やかな化粧着物と、鍛え抜かれた肉体美。
突き牛は2~6歳の雄牛で、横綱級になると1000kgを超えるそうです。

2頭は頭をつけ睨み合った後、角をぶつけあいます。
角を突く鈍い音と荒い鼻息が会場に響き、おばあちゃんも息を飲んで観覧しました。

年に4回開催される本場所は勝敗をつけますが、定期的な観光者向けの牛突きでは引き分けにしているといいます。
実施スケジュールなどをホームページから確認してお出かけください♪
さらにホットな夏を過ごせますよ!

@おばあちゃん

隠岐の島町観光協会 https://oki-dougo.info/

関連記事一覧