
4月4日ヨーヨーの日|おばあちゃんの知恵袋

この日は「ヨー(4)ヨー(4)」の語呂合わせから「ヨーヨーの日」になったんだって。
絵子は、おばあちゃんと一緒にとってもエコで楽しいヨーヨーを作ったよ!
絵子は、おばあちゃんと一緒にとってもエコで楽しいヨーヨーを作ったよ!

@絵子

80歳。エコな暮らしとお爺さんのことが大好き。趣味はお散歩と家庭菜園と、みなさんにエコ知識をお伝えすること。おばあちゃんの手にかかると、野菜の皮や茎の部分もおいしいお料理に変身する。好きな言葉は「温故知新」。
おばあちゃんの家族やお友達を「テクノ家プロフィール」でご紹介しています。
※掲載されている当社が提供するサービスに関わる情報(製品の価格/仕様、サービスの内容及びお問い合わせ先など)は、環境市場新聞発行日時点の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
※「SMARTMETER」(スマートメーター)は日本テクノの登録商標です。
*牛乳パックで手作りヨーヨー*
1.牛乳パックの四隅をはさみで切って十字型に開く
2.裏返したら、4つの面を重ねてホッチキスでとめる
3.輪ゴム2本を結んで持ち手を作り、2の中央上部にホッチキスでとめたらできあがり♪
表面に絵を描いたり、色紙を貼るのもステキですね。
みなさんもぜひお孫さんやお子さんと一緒に作ってみてくださいな♪
@おばあちゃん