
まぶたの腫れ解消法|おばあちゃんの知恵袋

使用済みの紅茶のティーバッグは、冷やすとまぶたの腫れに効きます。
また、出がらしの紅茶でうがいをすると風邪予防になります。
@うにっこさん

80歳。エコな暮らしとお爺さんのことが大好き。趣味はお散歩と家庭菜園と、みなさんにエコ知識をお伝えすること。おばあちゃんの手にかかると、野菜の皮や茎の部分もおいしいお料理に変身する。好きな言葉は「温故知新」。
おばあちゃんの家族やお友達を「テクノ家プロフィール」でご紹介しています。
※掲載されている当社が提供するサービスに関わる情報(製品の価格/仕様、サービスの内容及びお問い合わせ先など)は、環境市場新聞発行日時点の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
※「SMARTMETER」(スマートメーター)は日本テクノの登録商標です。
まぶたの腫れは、食生活や睡眠不足などが原因で起きてしまうことが多いようです。
紅茶に含まれるタンニンは肌の赤みを取り除いてくれるんですって。
中でもカモミールには肌の炎症を抑える効果があるのでおすすめですよ。
枕を使って頭を体より高い位置に置くようにしたら、まぶたの上にティーバッグを乗せて5分から10分ほどパックします。
@おばあちゃん