エコプロ2024~出展レポート~


2024年12月4日(水)から6日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催された「エコプロ2024」(主催:日本経済新聞社など)に出展いたしました。
日本テクノの出展は今年で13回目。当社の事業内容である「電気をつくる」「電気をまもる」「電気を賢くつかう」をご来場の皆さんに分かりやすくお伝えするため、クイズや天秤といった体験型の展示をご用意しました。
3日間の来場者数は63,303名。当社ブースへは約10,000名の方にご来場いただきました。

☆当日の様子を動画にいたしました。どうぞご覧ください☆





ブース入り口では回転パネルで当社の事業概要をご紹介。電気エネルギーに関するトータルソリューションサービスを提供できる強みをアピールしました。

電気の特性である「同時同量」や、当社が推奨するデマンドレスポンス(DR)を分かりやすくご説明するために用意したのは2種類の天秤コーナー。「電気の上手な使い方を知ろう!」「発電の種類を知ろう!」と銘打ち、ブロックを動かして天秤のバランスを取るアクションを通じて発電量と使用量のバランスの関係性、重要性を学んでいただきました。再生可能エネルギーの拡大に寄与するDRの取り組みと、急速起動・停止で電力需要に柔軟に対応する当社のLNG火力発電所についてPRしました。

壁面は「電気をまもる」「電気を賢くつかう」について楽しく学べる「電気クイズ」コーナー。電気保安、省エネ、そして当社製品であるSMART CLOCKに関するクイズ(各3問ずつ)に対し、来場者は2択で選択。キューブを回転させて回答ボタンを押すと……正答数に応じて光と音でお知らせ!結果判定にはSMARTMETER ERIAのモニターでおなじみ・ニコちゃんの表情を採用しました。




天秤やキューブを操作するアナログな動作にデジタルの演出をくわえたブース構成とし、来場者にお楽しみいただきました。今年も小学校・中学校などの学習の場として、またSDGsやエコな取り組みにご関心のある方々とのビジネスの場として大変な賑わいでした。エコプロは当社にとっても、お子さんから大人のお客さままで直接ご意見を伺うことができる貴重な機会です。社員一同、皆さまのご来場に心より感謝申し上げます。

日本テクノはこれからもお客さまと二人三脚で、無理のない「上手な電気の使い方」を推進してまいります。来年もどうぞよろしくお願いいたします!

関連記事一覧