
懐中電灯で簡易ランタン|おばあちゃんの知恵袋

懐中電灯で辺りを明るくするには、白いスーパーの袋に入れると、光が屈折して一ヶ所だけでなく、全体的にほわっと明るくなりますよ。
@野菜人さん

80歳。エコな暮らしとお爺さんのことが大好き。趣味はお散歩と家庭菜園と、みなさんにエコ知識をお伝えすること。おばあちゃんの手にかかると、野菜の皮や茎の部分もおいしいお料理に変身する。好きな言葉は「温故知新」。
おばあちゃんの家族やお友達を「テクノ家プロフィール」でご紹介しています。
※掲載されている当社が提供するサービスに関わる情報(製品の価格/仕様、サービスの内容及びお問い合わせ先など)は、環境市場新聞発行日時点の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
※「SMARTMETER」(スマートメーター)は日本テクノの登録商標です。
天井の電気紐に吊るすと、部屋全体を照らすことができます。
ライトは、放熱が少なく、電池が長持ちするLEDの懐中電灯を選びましょう。
熱をもつものだと、ビニールが燃えてしまう可能性があります。
ほかには、梱包などに使われるプチプチ(気泡緩衝材)を巻いたり、水の入ったペットボトルを底から照らすことでも、同じように光を乱反射させることができますよ。
@おばあちゃん