3月25日は電気記念日
3月25日は日本ではじめて電燈が灯った日で、日本電気協会が1927年(昭和2)9月に制定した。
1878年(明治11)の3月25日、東京・銀座木挽町に開設された中央電信局の開局祝賀会が虎ノ門の工部大学校(現在の東京大学工学部)で開かれ、式場に50個のアーク灯が点灯した。
翌年の1879年10月21日には、米国でエジソンが白熱電球を発明し、日本にも輸入された。1886年(明治19)には東京に電灯会社が生まれ、電灯に動力にと、電気の時代が幕を開け、初めて動力へ利用されたのは、1890年(明治23)11月、東京・浅草の凌雲閣(12階)のエレベーター運転用として、7馬力電動機に供給した。1895年(明治28)2月には、京都伏見線で電気鉄道が初めて営業運転を行った。
関連記事
電気に関する総合サービスを提供する日本テクノの広報室です。エコな情報発信中。