スイカの冷やし方&選び方|おばあちゃんの知恵袋
冷蔵庫に入りきらない丸いスイカを冷やすときは、スイカが入るくらいの入れ物に入れ、タオルなどの布をかぶせてから水を張ると、スイカが...
80歳。エコな暮らしとお爺さんのことが大好き。趣味はお散歩と家庭菜園と、みなさんにエコ知識をお伝えすること。おばあちゃんの手にかかると、野菜の皮や茎の部分もおいしいお料理に変身する。好きな言葉は「温故知新」。
おばあちゃんの家族やお友達を「テクノ家プロフィール」でご紹介しています。
冷蔵庫に入りきらない丸いスイカを冷やすときは、スイカが入るくらいの入れ物に入れ、タオルなどの布をかぶせてから水を張ると、スイカが...
おばあちゃん1,585 views
タンスの引き出しの一番下に新聞紙を敷いておくと、湿気取りになります。 @デカ黒さん 湿った空気は重くて、下のほうに溜まりやすいん...
おばあちゃん2,300 views
ひまわりが日に日に背を伸ばす季節となりました。 エアコンや扇風機が活躍するこの時期、電気がない江戸時代の人々がどんな風に過ごして...
おばあちゃん718 views
今回は、夏場は特に活躍する冷蔵庫のお話をしましょう。 みなさんは、食品をぎゅうぎゅうに詰め込んでしまってはいませんか。 冷蔵庫は...
おばあちゃん1,369 views
ヨモギの葉を焼酎ですりつぶして、蓋付きビンに入れています。 虫さされやかゆみ止めなどによく効きます。 @なべのふたさん ヨモギは...
おばあちゃん6,911 views
出汁をとった昆布を小さくカットして、醤油さしの中へ入れます。 一晩でおいしい昆布漬けになりますし、醤油もまろやかで美味しくなりま...
おばあちゃん314 views
子どもと公園に行ったついでに、 よもぎの若い芽を摘んで、おうちのお風呂に入れます。 きれいな緑色に染まって、遊び疲れた体を癒して...
おばあちゃん2,010 views
卵のパックに、お弁当のおかずを冷凍ストックしています。 @qvrin*こずえさん 1回分ずつ、小分けにして保存できるのが嬉しいで...
おばあちゃん433 views
梅雨の時期は憂鬱な気分になりがちですが、 お気に入りの傘なら出かけるのがなんだか楽しみになりますね。 今回は、大切な傘をできるだ...
おばあちゃん866 views
余ったご飯(冷ごはん)を小麦粉とこねて、味噌で味をつけて薄く平らにしたら、フライパンに油をひいて焼きます。 醤油と砂糖でタレを作...
おばあちゃん674 views
砂抜きしたシジミは、ケースに入れて水を注ぎ、冷凍保存しています。 使うときは解凍せずそのままお鍋に入れてお味噌汁などを作ります。...
おばあちゃん162 views
ビールの箱はとてもしっかりしています。 何か利用法がありましたら教えてください。 @磐水さん ファイルスタンドにしてみてはいかが...
おばあちゃん1,070 views
油性インクの汚れはみかんの皮をこすりつければ落ちます。 @かおりかおりさん 果皮の表面に見えるブツブツにはリモネンという天然油が...
おばあちゃん3,097 views
風呂敷は、1300年以上も前の奈良時代から使われてきたといわれています。 おばあちゃんも綿の風呂敷はお買い物のエコバッグ代わりに...
おばあちゃん619 views
花粉症予防の必須アイテムといえばマスク。 使い捨てのものもありますが、おばあちゃんは手づくりマスクを使っています。 好きな色や柄...
おばあちゃん240 views
野菜の茹で汁は、やけどに注意が必要ですが、雑草にかけると草抜きをしなくてすみます。 土ぼこりの庭先の掃除にキャベツなどの捨てる外...
おばあちゃん3,807 views
桜漬けとよばれる塩漬けした桜の花にお湯をさしていただく桜茶は、ほんのりとした塩味と桜のピンク色が楽しめるだけでなく、咳止めや解熱...
おばあちゃん311 views
揚げ物をする時は、揚げ鍋ではなくフライパンに1センチくらいの油をひいて半身ずつ揚げ焼きにすると、油の使用量が少なくてすみます。 ...
おばあちゃん1,670 views
茶渋は、スポンジに塩をつけてみがくとよく取れます。 @mimiさん 手肌や環境にやさしく、台所に必ずあるもので手軽に落とせるのが...
おばあちゃん1,975 views
使い終わったあとのアルミホイルを丸めて、キッチンの排水溝に入れておくとぬめりや臭いを防いでくれます。 @oogata_kさん ア...
おばあちゃん1,847 views