
夏の万能野菜きゅうりは春先に準備して|おばあちゃんの家庭菜園
こんにちは。おばあちゃんです。 3月に入り、日中はぽかぽかと暖かく感じる日も増えてきました。 今回はみずみずしく、お漬物やサラダ...
80歳。エコな暮らしとお爺さんのことが大好き。趣味はお散歩と家庭菜園と、みなさんにエコ知識をお伝えすること。おばあちゃんの手にかかると、野菜の皮や茎の部分もおいしいお料理に変身する。好きな言葉は「温故知新」。
おばあちゃんの家族やお友達を「テクノ家プロフィール」でご紹介しています。
こんにちは。おばあちゃんです。 3月に入り、日中はぽかぽかと暖かく感じる日も増えてきました。 今回はみずみずしく、お漬物やサラダ...
おばあちゃん514 views
防災用に2リットルのペットボトル15本分を常に用意しています。新しく買ったペットボトルを後ろに置いていき、手前の古いペットボトル...
おばあちゃん862 views
お風呂の鏡が曇ってしまいます。曇らないようにする方法を教えてください @まーりーさん 大寒のころは一年でもっとも寒い時期。体をし...
おばあちゃん5,129 views
*本記事は環境市場新聞71号掲載記事です。 こんにちは、おばあちゃんです。 寒さが身に染みる季節ですね。皆さんは、東北や北陸地方...
おばあちゃん2,021 views
首や手首、足首を夏は冷やすと涼しくなり、冬は温めると体が温まります。エアコンをたくさん使う前に、まずは試してみてください。 @た...
おばあちゃん1,668 views
テーブルにうっかり熱いものを置いてしまい白い跡がついてしまいました。調べたところアイロンをかけると跡が消えるという記事を見つけ、...
おばあちゃん9,390 views
今回はおばあちゃんの新提案。冬の訪れにはまだ間があるこの穏やかな秋の時期に「大掃除を済ませる」というアイデアです。 衣類やタオル...
おばあちゃん2,060 views
本記事は2022/10/21に配信したメールマガジンの内容です。 ————...
おばあちゃん372 views
こんにちは。おばあちゃんです。今回はいちごの栽培について紹介します。 ショートケーキやクリスマスケーキでおなじみのいちごは冬の果...
おばあちゃん418 views
我が家は生ごみに集るコバエ退治にハッカ油を使用します。食品などにも安心して使える素材ですので、子どもやペットにも安心です。 10...
おばあちゃん3,347 views
こんにちは。おばあちゃんです。今回は水菜の栽培について紹介します。 生のままサラダにしてもお鍋に入れてもおいしい水菜は日本原産の...
おばあちゃん743 views
強い日差しの照りつける季節がやってきますね。 じっとしていても汗が落ちてくるような暑い日には、何度も着替えて気分をリフレッシュ!...
おばあちゃん2,048 views
家族が着なくなったTシャツは10センチ四方に切ってストックしておき、鍋を磨くときや網戸の汚れを落とすときなど、いろいろなお掃除に...
おばあちゃん1,887 views
こんにちは、おばあちゃんです。夏も間近になってきました。 日本の夏といえばすいか。甘くてみずみずしい果肉に子どもたちは大喜びです...
おばあちゃん548 views
電子レンジ内の臭い取りに柑橘系の皮を使うとフルーティーな香りで気分がいいですね。 @エコと魔法使いさん みかんやレモン、オレンジ...
おばあちゃん8,971 views
桜の開花とともに日差しが暖かくなる春。4月は新しい出会いの季節ですね。新入学や新入社された方、また引っ越しをして新しい土地での生...
おばあちゃん2,422 views
こんにちは、おばあちゃんです。 少しずつ暖かくなってきましたね。気持ちよく庭いじりができる季節です。 おばあちゃんはこの時期、夏...
おばあちゃん857 views
保冷剤のジェルをビンなどに移し、色を付けたり飾りを入れたりして、消臭剤かつインテリアとして使用しています。 @ささちさん 生もの...
おばあちゃん3,428 views
こんにちは、おばあちゃんです。 今月は寒さに強く、お菓子作りにも使えるにんじんを育ててみるのはいかがでしょうか。 緑黄色野菜の代...
おばあちゃん677 views
こんにちは。おばあちゃんです。 昨年も皆さんから多くの知恵を紹介いただき、ありがとうございました。 本年もよろしくお願いいたしま...
おばあちゃん4,960 views