塩に米を入れるときのポイント2018.12.21更新
塩に米を入れると塩が固まりません
@タケトさん
ファミリーレストランのテーブルなどに置かれている塩の入ったビン。
よく見ると米が入っていませんか?
これは乾燥によって塩が固まるのを防いでいるのですが、
おばあちゃんもひとつまみ米を入れてみたところ、なぜか固まってしまいました。
実は生米をそのまま入れるのではなく、フライパンで炒った米を入れるのがポイント。
炒り米は長期保存が可能で、より湿気を吸収してくれるのです。
米を洗った後、しっかり水気を切りフライパンを揺すりながら炒ります。
薄黄色になったら、冷ましてビンに入れてください。
これで無駄なく塩が使えますね♪
@おばあちゃん