ムダなくガスを使う方法2017.12.22更新
料理をするときは、コンロの火が鍋底からはみ出ないよう調節しています。
@カレンダーガールさん
早く調理したいとき、ついコンロを強火にしてしまいますよね。
しかし、鍋底からはみ出た炎は、無駄にガスを消費しているだけ。
つまり鍋底に合わせた火の大きさが省エネに適しているのです。
また、熱が触れる面積が大きいほど、火の通りは早くなります。
効率よく調理するには、小鍋より大鍋、丸底より平底の鍋を選ぶといいですよ。
コンロは点火時にもっともガスを消費するため、
1つのコンロを着火したまま鍋を入れ替えると省エネになります。
▼参考ページ
http://eco-tatsujin.jp/column/vol35_g.html
@おばあちゃん