2月10日/ニットの日2014.2.6更新
この日は、「ニッ(2)ト(10)」の語呂合わせから「ニットの日」。
今回は、ニットの穴あきやほつれを古ストッキングで補修する方法をご紹介します。
*ニットの穴あき・ほつれの直し方*
1.ストッキングを切ったら、切り口から一本の糸を抜き出して針に通す
2.ニットの穴の端に2〜3回針を通して糸が抜けないようにする
3.穴の縁をかがるように、少しゆとりを持たせて縫い合わせる
4.縫い終わり部分も2と同様にして、余分な糸を切れば元通り!
伸縮性に優れている細い繊維だから、キレイに直すことができるんですよ。
@フユミ
ニットの毛玉は、台所用スポンジのざらざらした面で優しくなでるようにすると簡単に取ることができますよ。
@おばあちゃん